ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年12月02日

2019年11月09日~10日_友人とのキャンプ in 神奈川 桐花園キャンプ場

 みなさんこんばんわ。ニコニコ
 今回は、友人(おっさん)と4人で神奈川の桐花園キャンプ場に行ってきました。
 本当は、10月に予定していたこのキャンプでしたが、10月は台風により、予定していたキャンプ場が壊滅してしまい断念となりました。
 
 今回のキャンプ場は、合宿をメインにしているようで、プールも、テニスコート、コテージ等が充実していました。
 その中で、おっとっとたちはバンガローを借りてキャンプをすることになりました。
 友人が写っている画像を除いていたらはてななものが多く、、、キャンプ場の施設がありません。
 ※おっさんたちの画像を載せてもねぇ~あはは
 というわけで、今回はさらっといきますよ。

 桐花園キャンプ場のURLはこちら

 バンガロー近くの空き地にスクリーンタープを張って、竈で直火可能(直火大切人差し指
 みんなで夕食準備、おっとっとは肉の塊を味付けしたものを焼き焼きします。(前日にニンニク、ショウガ、みりん、しょうゆに漬け込むよ)でみなんをおもてなし
 完成まで2時間じっくりと遠火で炙ります。




 みなさんは、お米を炊いてくれたり、カツオのたたき、スープを作ってくれたりしてわいわい楽しく過ごしました。
 あと、薪割りしました。太めの薪をコンテナ籠2つ分持っていき、斧でパカーンっとナイスよい体験ができました。

 火熾しは、炭化させた布(チャークロス)にメタルマッチで火花を飛ばして、麻ひもをほぐしたものに着火させました。定番の火熾しですね。
 火を熾すのは楽しいですね。火を育てるとほっとします。癒されます。

 あと面白いものがありました、火にくべると色が変わる道具(900円)です。少しお高いですがなかなかよいです


 青、緑、紫・・・と30分くらいかけて炎の色が変わります。。。子供たちとやるなら盛り上がりそうですね。
 1つでは足りなかったかな。。。でもおっさん達とやるにはどうかなはてなという感じでした。だって、メインがお酒になるからねにっこり

 11月は結構寒かったので、武井バーナー(301A)君大活躍でした


 上から写真を撮りましたがなかなかきれいでしょはてなわっかるかなぁ~

 さらに、ペトロ君ですが予熱バーナーが調子悪く使えませんでした。えーん
 ペトロ君は別日でメンテナンスしました。3年くらい使っているのでかまってあげないといけないですね。チュッ
 夜はストーブを借りましたが、寝る前に消して就寝。すごい寒かった。。。みなさん3シーズン用のシュラフ、湯たんぽで防寒しましたが
 着込んでも寒いですね。最低気温は5℃くらいだったかなはてな

 初めての友人とのキャンプは新鮮で楽しかったですよ。今度は来年の3月くらいにソロキャンプかなぁはてな
 
 冬のキャンプはご勘弁ください。ではではまたね~ニコニコ
  


Posted by おっとつな at 22:48Comments(2)神奈川